らいおん組☆筑波山登山
楽しみにしていた筑波山登山に行ってきました! みんな朝ご飯をしっかりと食べて元気にきてくれましたよ!! 大好きなムムちゃんのキーホルダーをリュックにつけて、行ってきます☆ バスの中では、朝のお集まりや、筑波山登山でのお約束をみんなでしました♪ 『もう疲れたー』などのマイナスな言葉は、みんなもそういう気持ちになってしまうから言わないようにしようね! 『早く行って!!』などのチクチク言葉も言
楽しみにしていた筑波山登山に行ってきました! みんな朝ご飯をしっかりと食べて元気にきてくれましたよ!! 大好きなムムちゃんのキーホルダーをリュックにつけて、行ってきます☆ バスの中では、朝のお集まりや、筑波山登山でのお約束をみんなでしました♪ 『もう疲れたー』などのマイナスな言葉は、みんなもそういう気持ちになってしまうから言わないようにしようね! 『早く行って!!』などのチクチク言葉も言
陽が落ちるのも早くなり、涼しくなってきましたね🍂 今日はみんなでハロウィンの製作を楽しみました🎃 まずは折り紙をじゃばら折りにして…上手上手 次に折った折り紙を合わせて、画用紙を貼り付けます。 ストローとリボンを付けたら、かわいいステッキの完成! ハロウィン
清々しい秋空の下で、ひよこ組のお友だちは、はじめての運動会に参加しました。 広い会場とたくさんのお客さんに、最初はビックリしている様子も見られましたが、開会式ではマラカスを鳴らしながら、お家の人とニコニコで入場してくれました。 親子のふれあい遊び『ひっつきもっつき』と『ブランコ』では、笑顔も見られとても楽しそうでしたね! &
今日は、近くのどんぐりが落ちている所までお散歩へ行き、どんぐり拾いをしました。 歩いていくお友だちやお散歩カーに乗って向かいました。 到着すると…地面に落ちているどんぐりを夢中になって拾い袋に集めるお友だちもいました! 秋の自然にも触れ合い、柿の木を見つけると「柿だぁ~!」と喜ぶ姿も見られました。 園に戻ると、人工芝のすべり台からどんぐりをコロコロ転がしたり、拾ったりを何度も繰り返して
今日は1日雨でしたね😭 外では遊べませんでしたが、子ども達は元気いっぱい! お部屋での遊びの様子を紹介します♪ カラーマットのすべり台で、お人形やBブロックをすべらすお友だち♪ ストロー紐通しでブレスレットを作って遊ぶお友だち♪
今日は、新利根体育館にて運動会の予行練習が行われました。 朝のお集まり時から気合い十分🔥の子どもたち😊 きりん組の合言葉は「やれば~…できる✊✨」 行きバスの中では、運動会のうた♪『ゴー!ゴー!ゴー!』を、声を合わせて元気いっぱいに歌いました🚌 パラバルーンやかけっこ、開会式
運動会まであと1週間、期待が高まっているぞうさんたちです🐘 たくさん練習しながらも、その合間にはなんとお楽しみが👀 昨日はりんご狩りに行ってきましたので、その様子をお見せしたいと思います🍎 まずは元気にご挨拶をしてから、 「こんにちは!」「よろしくお願いします!!」 ここで、りんご農園のお兄さんからりんごの名前(品種)と、どんな色のりんごがおいしいの
今日は、らいおん組、お泊り保育二日目に行ったミュージアムパークでの様子をお届けします! 二日目はみんなが楽しみにしていたミュージアムパークへ行きました。 迫力満点の大きな恐竜に目を輝かせていた子どもたちです! ティラノサウルスやトリケラトプス、プテラノドンなど、子どもたちに人気の恐竜がたくさんいて本当に嬉しかったね!! ほし、そら、にじグループに分かれて、じっくり見学しました☆彡 &
10月に入り、まだまだ暑さが厳しい日がありますが、暑さに負けず元気いっぱいのうさぎ組のお友達です! 今日は室内でハロウィン製作を行いました。製作が大好きなお友達が沢山いるので準備していると・・ 「やるやる~!」と興味津々でした。 紙皿にのりを付け触ると「ベトベトになっちゃった!」という声も聞こえてきました。 オレンジのフラワー紙をクシャッと丸めて貼ったり、ちぎったりしてフラワー紙の感触を味
連日、運動会の練習を頑張っている子どもたち🚩 一日にいろんな競技の練習をして、疲れてないかな? ぞう組さんはというと… 「外に行くぞ~!!」すごい体力です😊 おままごとだけでなく、バイクや鬼ごっこなど、身体を十分に動かしました🌟 そしてあっという間に給食の時間です🍴 今日の給食はカレーライス