認定こども園つばさからのお知らせ

画像を準備中です。

りす組🐿たくさん遊ぼう☆

 日中は過ごしやすいお天気でしたね☀ 今日はりす組さんの遊びの様子をパシャリ📸                まずは製作の様子、いろんな色の花紙を丸めて張り付けます🌸 上手上手♪               そして

きりん組🦒運動遊びをしたよ!

今日はきりん組になり、2回目の運動遊びがありました。2グループに分かれて、たかし先生と一緒にたくさん身体を動かしましたよ! まずはマットに座って、準備運動!手足をブラブラしたり、足首をもってグルグルと回したり、みんな上手ですね😊 次は、動物になって「だるまさんが転んだ」をしました。カンガルーになってピョンピョン進んだり、クマになって四つ足で進んだり・・・たかし先生が振り返った時にピタッと止まれ

画像を準備中です。

園外保育と読み聞かせ会の様子☆ぞう組✩

 進級してあっという間に一日一日が過ぎていき、気付けば4月も4週目に入りました🍃 そんなぞう組さんは、先週の15日と16日の2日間に、美浦にある『城山公園』へ5歳児のお友だちと一緒に園外保育へ出掛けました🚌 到着するまでの道のりの中では、移り変わる景色を眺めたり、春ならではの歌をみんなで歌ったりしながら楽しみました🎵 城山公園では、ローラー滑り台を順番に滑ったり、チューリップ畑の前で写真を撮

画像を準備中です。

らいおん組🦁元気いっぱい戸外遊び

今日は天気も良く、園庭に出てたくさん遊びました。 最近では、虫探しや砂遊びが特に人気であり、大きな盛り上がりを見せています😝 虫探しでは見つけた虫をお部屋に戻った時に図鑑で調べたり、砂遊びでは、みんなで協力して大きな山や穴を掘っている姿が見られています。また、どろだんごを上手に作れる子も多く、完成した自慢のどろだんごを見せてくれますよ♪ 他にも、運動遊びで行っている跳び箱や鉄棒などを練習した

ひよこ組🐣 初めての製作活動✨

 だんだんと園生活に慣れ、好きな玩具へ歩いたりハイハイしたりしながら向かい、笑顔いっぱいで遊ぶ子どもたちです😆3回目の給食にも少しずつ慣れ、手づかみ食べも上手ですよ👏🏻👏🏻 さて、5月5日はこどもの日!行事に向けて、こいのぼり製作をしました。初めての製作の技法は “ 足形スタンプ ” です👣🎵まずは、1歳児のお兄さんが見本となって、やってみせてくれました!お名前を呼ばれた子どもたちから

画像を準備中です。

うさぎ組✨🐰友だち増えたよ🐰✨

先週から新入園児さんの登園が始まり、お友だちが10人増えたうさぎ組さん。 お散歩もお遊びもお給食もとっても賑やかに♪ 始めは涙が出てしまう事もありましたが、今では園での生活にも慣れてきてお友だちの笑顔がたくさん見られるようになりました😊😊😊 子どもたちの柔軟さや心の強さに感心させられるばかりです✨           &

画像を準備中です。

りす組🐿元気いっぱい☆

りす組さんになり早2週間🌸段々と、新しい環境や先生にも慣れてきた様子の黄色帽子のお友達。 (↑新しい仲間を温かく迎えるお友達😊)           今日も良いお天気で、お外でたくさん遊びましたよ~! いくよ~! えい!構えが様になってます✨      見ててね~! ぐるんぐるんと、お見事!  

画像を準備中です。

今日のきりん組🌟

今日は、こいのぼり製作をしました! ピンクと水色、好きな色のこいのぼりを選び可愛く仕上げました♡ 柄の付いたもの・色々な色の折り紙があり「どれにしようかなー」と考えながら選び、折り紙をちぎり、うろこの部分にしました。真剣な眼差しでのり付けをしていましたよ!!               個性豊か

画像を準備中です。

元気いっぱいぞう組さん!🌞

 春になり、園庭に咲いている桜もチューリップも満開になりました✨ひらひらと舞い落ちる桜を捕まえようとしている姿が見られました🌸見事キャッチできると「取れた~!!」と嬉しそうなお友だちです🎵少しずつ気温が高くなってきたので、衣服の調節をしながら元気いっぱい遊んでいます!ちょうちょやてんとう虫などの春の虫も沢山出てきて、触ってみたり観察したりしています🔍 来週も元気いっぱいで沢山遊ぼうね!🥰

ひよこ組🐣 入園を祝う会🌸

 ご入園おめでとうございます🌸ご家族の方と一緒にニコニコで素敵な洋服を着て、参加してくれた新入園児のお友だち!✨入園を祝う会では、あたりをキョロキョロと気になる様子がありましたね♪そして、年長さんからの歌のプレゼントは、いかがでしたか~?😊お兄さん・お姉さんは、新しいお友だちがこども園に来てくれることを、楽しみにしていました💗 式後は集合写真を撮って保育室へ!これから過ごしていく保育室へ集まり、

PAGETOP