待ちに待った水遊び☆ ぞう組
夏らしい暑さが毎日続き、今日も水遊びを行いました! いつも水遊びでは興奮気味のみんな、水着に着替える段階から喜びが爆発していました。 いざ水に入ると、「気持ちいい~!」「ずっと入っていたい~!」という声が聞こえ、 水の心地よさを全身で感じているようでした。 お約束を守りながら、楽しい水遊びの時間を過ごしています♪
夏らしい暑さが毎日続き、今日も水遊びを行いました! いつも水遊びでは興奮気味のみんな、水着に着替える段階から喜びが爆発していました。 いざ水に入ると、「気持ちいい~!」「ずっと入っていたい~!」という声が聞こえ、 水の心地よさを全身で感じているようでした。 お約束を守りながら、楽しい水遊びの時間を過ごしています♪
「せんせい~みてみて~!泳げるよ!」と言って泳いで見せてくれました。去年は顔に水がかかる事が嫌な子が多かったですが、らいおん組になると、水がかかっても全然平気なようです。桶に水を入れて自ら水を被っている子もいました。らいおん組さんでは、2チームに分かれてペットボトルのキャップ拾い競争を行っています。全部集めた後、どっちのチームが多いか数を数えています。水遊びだけど楽しみながら数の概念が理
暑い日が続き夏本番ですね!! ひよこ組でも水遊びを満喫しています。水を怖がらずに、バシャバシャとして水の感触を大いに楽しんでいます♡顔に水がかかっても、へっちゃらの子どもたちです!!まだまだ暑い日が続くので、体調に気をつけながら水遊びを楽しんでいきたいと思います☆
今日は、戸外遊び! 昨日は雨で戸外に出られなかったのですが・・・ 朝から窓の外を見て「今日いけるかな」とそわそわしていた子ども達でした! サリが二やドジョウに興味を持っていました。 桶の中をのぞいて「お!いた!」「動いた」と大興奮! 砂場では、雨がたまり水たまりに! 泥んこ遊びを夢中で行っていました。
きりん組になって、いよいよメロディオン練習スタート!実際に吹いてみたり、ドレミファソを弾いてみたりとドキドキの子ども達。とても楽しんで参加していました!練習を頑張った子ども達は、給食のナポリタンスパゲッティを美味しそうに食べていました。
今日、うさぎ組のお友達はお絵描きをしたり、シール遊びをしました。 自分で台紙からシールを剥がして紙に貼りつけたり、ほっぺに貼りつけたり、色々な色のクレヨンでお絵描きを楽しんでいました。
今日は、3,4,5歳児のお友達でバスに乗り、いちご狩りに行きました!自分で採るいちごは特別に美味しく「あまーい!」「おいしいね!」と楽しみながら参加できました。 月に一度のお楽しみのお弁当の日!お友達と見せ合いをしながら楽しんで美味しそうに食べていました。
戸外遊びでは、すべり台や三輪車や砂場などで遊んでいます。 今日は、大きなシャベルを持ってお山をつくりました。全身を使って、「よいしょよいしょ」と砂を運んでは、ペタペタして固めながら大きな山を保育者を交えて作りました。 山が大きくなると「すごい!」「おっきいね!」と嬉しそうに話をしていました。 汗をかいた後は、水筒で水分補給! 山が完成すると拍手をして喜ぶ子ども達でした。 &n
らいおん組が野菜の苗を植えたつばさファームの、ミニトマトの苗に実がなりました!「トマトがなってる!」と見つけたらいおん組さん。嬉しそうに先生に教えに来ました。毎日野菜を観察したり、水をあげて、「早く自分のにもトマトならないかな~」と楽しみにしているお友達もいます。また、「トマトって、お花が枯れたら実がなるんだって!お母さんが言ってた!」と言っているお友達もいました。ちなみに、きゅうりも