園外保育「稲敷市立図書館」・クッキング「ぎょうざ作り」~ひまわり組~
7月26日(金)、みんなが楽しみにしていた園外保育で稲敷市立図書館に行きました!バスの中でも、図書館の中でのお約束を確認し、楽しく過ごしていました! シアタールームで「くまのがっこう~パティシエ・ジャッキーとおひさまのスイーツ」と「きもだめしのばん」の2本を観て、笑ったり、怖がったり… とても夢中になって楽しく観ることができました♪ 絵本コ
7月26日(金)、みんなが楽しみにしていた園外保育で稲敷市立図書館に行きました!バスの中でも、図書館の中でのお約束を確認し、楽しく過ごしていました! シアタールームで「くまのがっこう~パティシエ・ジャッキーとおひさまのスイーツ」と「きもだめしのばん」の2本を観て、笑ったり、怖がったり… とても夢中になって楽しく観ることができました♪ 絵本コ
7月24日(水)☀ 久しぶりに水遊びをしました! おやつのバナナ🍌を食べ、準備体操!! みんな大好き『からだ☆ダンダン、ピーカーブー』と、新しく『おしりフリフリ』を踊りました。 🎶曲が流れると自然と集まり、元気いっぱい体を動かし♪ 『からだ☆ダンダン、ピーカーブー』は歌詞も覚えているようで、「(ピーカー)ブー!!」や 「ゴーゴー」と大きな声で掛け声を掛けながら踊っている子
今日は、東の稲敷市立図書館に行ってきました。 朝から「映画見るんだ」とウキウキ・ワクワクのお友達♡ バスでのお約束も守って、「何みるんだろうねぇ~」、「どんなところかなぁ~」と お友達と会話も楽しんでいました♪ 図書館に着いてから、“大きい声は出さない”、“中に入ったら静かにする☺”などの お約束事を確認しました。 視聴覚室で、エリック・カールの『はらぺこあおむし』、『だんまり
ずっと天候不良で延期になっていたプールにやっと入ることができました!! 朝から楽しみにしていて、外遊びの時に「プールやるよ!」と声をかけるとあっという間に集合してくれました。 1年ぶりのプールなので改めてルールをお話し、安全に行えるようみんなで確認しました。 ゆっくり水の冷たさに慣れ、ビー玉拾いゲームやワニさん歩きをし徐々に体を動かしていきました。 最後は玩具で遊んで水遊び終了★ 冷た
今日は、さくら組さん2回目のプール遊び! 水に慣れてからはみんなで電車になり、プールの中を移動しました。 「冷たいね~!」などと、水の感触も楽しみながら歩いていました♪ 今日はおもちゃを使い、たくさん遊びました! メロンシャーベットの容器に水を入れたり、魚釣りをしたりと大はしゃぎのお友達でした♪ そして今日の給食は「つくろうピザ」の絵本から、給食先
今日は共同製作で「打ち上げ花火」を作りました。 みんなに知っているか尋ねると「見たことあるよ!」と教えてくれました。 赤・青・緑・黄色の絵の具から好きな色を選び、トイレットペーパーの芯で作った花火スタンプを押しました。 「ひゅう~・・・ドーン!」と花火の打ち上げ音を声で真似ながら、スタンプを押すのを楽しんでいました。 とっても素敵な笑顔ですね♪
今日は、みんなでお座りしている様子をパシャリ! 0歳児つぼみ組みんなで写真を撮りました☆ 久しぶりの全員集合のショット!!椅子に座っている姿がとても可愛いですね♡
今日は、稲敷市立図書館に行ってきました! クラスでの園外保育は今年度初めてということで朝からワクワクしていたお友達♪ 🚌バスの中ではみんなの好きなポケモンの話や歌で盛り上がりました! 図書館の中に入る前には、大きい声は出さないことや挨拶などの公共マナーを子ども達に伝えました。 まず、視聴覚室で「たまごにいちゃん」のDVDを鑑賞しました
おやつの後、新聞遊びをしました。 新聞紙の準備をしていると、“何が始まるんだろう~”とワクワクしている様子のお友だちでした! 最初は、新聞紙をたくさん繋げて作ったバルーン遊び♪ 上下に動かすと、下りてくる新聞紙に「キャー!」と大ハシャギ!新聞紙を捕まえようと一生懸命手を伸ばして 楽しんでいました! その後、それぞれ新聞紙を持ち、割いたり、丸めたり、指先を使って自由に楽しみ
今日は、子ども達が楽しみにしていた図書館への園外保育でした! 昨日から「明日見るDVDはなんだろう~?」と楽しみにしていたたんぽぽさん☆ 行きのバスからルンルンのみんなでした♪ 図書館では、「ねこざかな」、「ももたろう」、「きんたろう」のDVDを観ました! ねこざかなのDVDでは、コミカルな曲調のオープニングに子ども達はみんな大笑い!! 三作ともみんな夢中で見ていましたよ♪ ねこ