お散歩に出掛けたよ🌷ちゅうりっぷ組
昨日はお天気も良く「あったかいねー!」と大喜びで散歩に出かけました。 体力もついてきたようで長い距離も全然へっちゃらなお友だち♪ 散歩の途中では、大きなへちまや柚の木を見つけたり、ネコにも会いました。 江戸崎体育館まで歩いていくと、近くに沢山のバスが見え 「かっこいい―!」「青のバスが良いな♪」と嬉しそうに眺めてみたり いなのすけのポスターを見つけると 「かわいい♡」「
昨日はお天気も良く「あったかいねー!」と大喜びで散歩に出かけました。 体力もついてきたようで長い距離も全然へっちゃらなお友だち♪ 散歩の途中では、大きなへちまや柚の木を見つけたり、ネコにも会いました。 江戸崎体育館まで歩いていくと、近くに沢山のバスが見え 「かっこいい―!」「青のバスが良いな♪」と嬉しそうに眺めてみたり いなのすけのポスターを見つけると 「かわいい♡」「
今日は、積み木遊びを楽しみました。 「お~きなおうち!!」と 色々な形を組み合わせ、お家が完成しました。 「たーかくなーれ♪」と歌いながら 崩れてしまっても何度も何度も 積み木をのせて、高く積むことが出来ると 「やったー」と手を叩き 喜ぶ姿がとても可愛らしかったです。 みんな集中して楽しんでいましたよ。
昨日と今日でお正月の絵馬製作を行いました。 絵馬は、お願いごとやお礼参りの際に神社に飾られていることを伝えると、「見たことある~!」「何だろう、作りたーい」等様々な反応がみられました。 今回の製作は、うさぎの部分を折り紙で折る子とうさぎの型がかかれている線に沿ってはさみで切る子に分かれて行いました。 折り紙では、角と角と揃えることを意識しており、「できるよ
寒さも少しずつ厳しくなり、冬の訪れを感じられるようになりましたね! ひまわり組では発表会の練習が始まりました。 今日は劇の練習をしました! 自分たちでやりたい配役を決め、移動の仕方や台詞を言う時の動きもみんなで話 し合いながら決めていきました。 「ここはこうしたい!」と動き方や台詞の言い方について様々な意見が出てきて どんどんひまわり組らしい劇になっていきそうです! 2月の発表会
もうすぐクリスマスですね☆室内の飾りも冬らしくなりました! みんなでクリスマス製作を楽しみました。 顔のパーツを貼り付けたり、トイレットペーパーの芯を使用してスタンプ遊びもしました♪ 素敵な模様の出来上がりです☆ おやつ・給食時には準備ができると「く~ださ~い!」と、ニコニコ待ってくれています! 最近は、「○○せんせ~い!」と名前で呼んでくれたり、可愛いおしゃ
今週はスノードーム製作を行いました。 紙粘土をこねて丸め、最初は雪だるまを作りました。 「こうかな~?」「お団子にするんだよね!」と考えながら作るお友達。この前お散歩のときに拾ってきた木の枝も好きなところに差し、鼻や手を表現しました。 その後、好きな色の油性ペンで顔や模様を描いたり、綿を雪に見立てて飾り付けをしました。「ふわふわだ~」「きもち良いね♪」と綿の感触ににっこり♡
今日は段ボールを使って秘密基地をつくろう!!とみんなで力を合わせてつくりました。ガムテープで段ボールを繋げたり、オーガンジーでかわいい屋根や入り口を飾り付けたり・・・意見を出し合って、自分たちでできるところは頑張って作りました☆ 完成すると大歓声!中に順番に入り、絵本を読んだりお話したりして楽しんでいました。頑張って作った分、大切に使っていましたよ。 しばらく人気のコーナーになりそうです♪
今日は、待ちに待った焼き芋パーティーを行いました。 朝から楽しみにしている子が多く、張り切って焼き芋パーティーの準備を手伝ってくれました! デッキで以上児クラスの子がさつま芋を新聞紙に巻き、水に濡らして、それを最後にアルミホイルで包みました!慣れてくると、登園してきた子にやり方を積極的に教えている姿も見られましたよ☆ 朝早くから先生たちが焼き芋パーティーの準備をして下
今日は、グラウンドで焼き芋パーティーを開催!!朝早くから先生たちが美味しい焼き芋を焼いてくれていました。つぼみ1組さんも焼き芋を貰いにお散歩してきました。 お部屋に戻ると、焼き芋のいい匂いにつられて、「早く食べたいよ~!」と待ちきれない様子の子どもたち。焼きたてホカホカのお芋をいただきまーす♪ 甘くておいしいお芋を口いっぱい頬張る子どもたちの姿が、とっても幸せそうでほっこりしました
今日はグラウンドでやきいもパーティーを開催☆ 朝早くから先生たちが準備をしてくれていたので、グラウンドからもくもくとあがる煙を見てみんなとても楽しみにしている様子でした。 グラウンドまで歩く途中、「やきいもグーチーパー」の歌を口ずさむお友達♪ ホクホクの焼き芋がたくさん出来上がっていました。 皆でいただきますをして、