楽しい毎日♪ つぼみ1歳児
2019年度がスタートして、2ヶ月がたちました。 新しい環境にも慣れ、みんな笑顔いっぱいで過ごせるようになってきました。 これから、このブログを通して少しずつ活動の様子をお知らせしていきたいと思います。 大好きなおやつタイム と 新聞紙あそびの様子です! みんな揃って、記
2019年度がスタートして、2ヶ月がたちました。 新しい環境にも慣れ、みんな笑顔いっぱいで過ごせるようになってきました。 これから、このブログを通して少しずつ活動の様子をお知らせしていきたいと思います。 大好きなおやつタイム と 新聞紙あそびの様子です! みんな揃って、記
毎日暑い日が続いていますね!! まだ、5月なのにこんなに暑くて、ビックリです。 さて。今週も、始まりました!! 今日のちゅうりっぷ組の活動は、戸外遊びから少し変更しどろんこ遊びになりました☆ 外に出る前に、ズボン・靴下を脱ぎ『わーい!!』と勢いよく園庭に飛び出すお友達。 木陰の下の砂場に水をまくと、嬉しそうに近寄ってきて遊びだしました♪ バシャバシャと足踏みし、水しぶきをあげてみたり.
今日は、4歳児たんぽぽ組のお友達が、美浦の光と風の丘公園へバスでお出掛けに行きました。行きのバスの中は、「恐竜楽しみー!」とみんなでおしゃべりしながら過ごしました。 公園に着くと、友達と2人で手を繋いで長い道のりを歩いていきました。たんぽぽ組になってクラスでお出掛けする初めての園外保育でしたが、並んで前のお友達を抜かさない様にお互いに声をかけ合ったり、安全に歩く姿が見られました。 遊ぶ広
今日は園外保育で、いなしきの郷に行って来ました。 普段園でもうたっている「となりのトトロ」「小さな世界」を聴いてもらったり、 おじいちゃんおばあちゃんと一緒にパプリカダンスで盛り上がりました! 物送りゲームではおじいちゃんおばあちゃんとペアになり、2つのチームで競争をしました。 大きなビーチボールから小さなゴルフボールまで様々な種類のものを、隣の人に落とさない様に送りました。 気持ちを一
朝から「バス乗りたい!早く行きたい!」と楽しみにしていたお友達! 今日は、こども園つばさに行って来ました!! 着いてからまず、お散歩ロープを持ちこども園つばさにはどんな遊具があるのか、 見て回りました。江戸崎保育園にはない遊具も沢山あり、子ども達も大喜びでした。 大きな滑り台で遊んだり、バイクに乗ったり、広い園庭を沢山走り回ったり とても楽しんでいました!! 来月はどこに行こうかな~?
今日は、ぽか・きら・ふわの3つのグループに分かれてお散歩に出掛けました。てんとう虫やたんぽぽなど春の自然を見つけて嬉しそうに触れてみたり、お友達と手を繋ぎながら道路を歩いて、車が来たら端に寄ったり、出会った人に「こんにちわ!」と元気にご挨拶したり、マナーを守りながら楽しく散歩することが出来ました。
今日は畑へ行き、野菜の苗を植えてきました。 ミニトマト・キュウリ・なす・小玉スイカ・とうもろこしの5種類です。 栗山先生に苗の植え方を教わり、早速挑戦します! 「こうかな?」「逆さまにしたら、落としちゃいそう~!」とドキドキの子どもたち。 くぼみを作った土にそーっと置くと、優しく土を被せていました。 「おいしい野菜がなりますように!」とお願いもしてきましたよ。
今日は初めてのお茶会がありました。「どんなことをするのかな?」「お茶って苦いのかな?」と期待と不安でいっぱいの様子の子ども達。 お茶の先生はとても優しくて、丁寧にお作法や立ち居振る舞いを教えてもらい楽しく参加出来ました。 最初は緊張した表情をしていましたが、すぐ笑顔が見られるようになりました。 正座は途中で辛くなってしまう子もいましたが、最後まで頑張っていましたよ。お抹茶もおいしく頂くこと
今日は、ちゅうりっぷ組になり初めての園外保育に出掛けました! 「バス乗るー!!」とずっと楽しみにしていたお友達!! 出発すると、「わーすごい!」と大興奮で、「バスごっこ」の歌を 歌っていきました♪ 和田公園に着いてからは、お散歩ロープを持ち、赤や黄色・ピンクなど 色とりどりのちゅうりっぷを見て「きれいだね~」「ちょうちょもいるね」と 大喜びでした!! いなのすけのパネルの前で写真も撮
今日はふわふわグループのお友達が和田公園のちゅうりっぷ祭りに 行って来ました!一番最後のグループだったのでみんな待ち遠しく思っており、 今日は朝からテンションの高かったふわふわグループさんです♪ 和田公園に着くと、一面に咲くちゅうりっぷに大喜びする姿がたくさん 見られました!いろいろな色のちゅうりっぷがあり「赤がいい~!」 「私は黄色がいい~!」などお話しながら見ていましたよ♪