かぼちゃ狩り ~たんぽぽ組・ひまわり組~
今日は午後から、4歳児たんぽぽ組と5歳児ひまわり組のお友達が、かぼちゃ狩りに出かけました。毎年お世話になっている中村さんの畑に到着すると、畑一面かぼちゃの蔓が沢山見えて、みんなのテンションもMaxに! 中村さんから、かぼちゃの取り方を教えてもらうと、上手にくるくるとかぼちゃを回して、ポン!と収穫していました。お家に持って帰
今日は午後から、4歳児たんぽぽ組と5歳児ひまわり組のお友達が、かぼちゃ狩りに出かけました。毎年お世話になっている中村さんの畑に到着すると、畑一面かぼちゃの蔓が沢山見えて、みんなのテンションもMaxに! 中村さんから、かぼちゃの取り方を教えてもらうと、上手にくるくるとかぼちゃを回して、ポン!と収穫していました。お家に持って帰
今週はみのむし製作を行いました。 トイレットペーパー芯に好きな色の紙テープをペタペタ♪ 顔の表情も「これがいい‼」「こっちにする~」と 自分で好きなものを選択して行えました また今日は、歯科検診がありました。 「お口の中にバイキンマンがいるかみてもらおうね~」と話し、 ・みんな歯医者さんに口を大きく「
11月に入り、お部屋では発表会の練習などを楽しんでいます。 音楽が流れると、身体を揺らたり可愛い姿が見られます。 今から、本番が楽しみです! 保育士が絵本を読み始めると、みんな集まってよ~く見ています。 これから、お話タイムは、みんなの大好きな活動になりそうです♡ お昼寝・シール遊び・お話しタイムの様子です。
今日は、魚の解体ショーがありました。 お魚は「ぶり」でした!!!大きなお魚にみんな大興奮♪ いつも見ることが出来ない貴重な体験だったので 夢中になってみていました。 お魚がどんどんさばかれていき、心臓を見せてもらったり、
今日は、英語で遊ぼうがありました。 4月から始まり、初めは緊張してなかなか話すことが出来なかった子ども達ですが、 今では、元気に「ハロー!!!」と言ったり、名前を聞かれると「マイネイムイズ○○!!!」と 言える子も少しずつみられるようになりました♪ 英語のお歌やゲームにも楽しんで参加しています。 「楽しかった~♪次は何やるのかな?」と次の英語を楽しみにしている子ども達です。 ちづる先生
今日は、園外保育!! 先月行けなかった『かぼちゃ公園』へ、行って来ました。 とても、馴染みがあるせいか大喜びのお友達♪ 大きなアスレチックに・・・ 動物の乗り物・・・ シーソーなど・・・  
今日は、みんなで仲良く歩いて江戸崎体育館に行って来ました! 自分の作品を見つけると「あっ!あった!!」と嬉しそうな姿が見られました♪ 他の保育園のお友達の作品をみたり、メインアリーナに飾られている作品も見学しました☆ お友だちと「これすごいね!可愛いね!」と楽しそうに見ていましたよ♪ 帰りは、土手をみんなでマラソンして帰りました!! 10月
今日は朝、玄関のところでマナーアップ運動としてあいさつ運動が実施されました! さくら組さんや、たんぽぽ組、ひまわり組のお友達と一緒に登園してくるお友達やお家の方、先生たちに元気よく 「おはようございます!」とあいさつ! あいさつをするとみんなとっても元気よく「おはようございます!」と気持ちのよいあいさつを返し
今日は園外保育で小野の観音様へ どんぐり拾いに行ってきました♪ 着いてからすぐにみんなでお参りをして、 『どんぐりいただきます!』と元気にご挨拶しました。 下を見るとたくさんのどんぐりに大興奮のお友達! ひとり1枚ずつ袋を持っ