筑波山登山⛰ ~ひまわり組~
今日はひまわり組のお友達が筑波山登山に行ってきました。 行きのバスの中では発表会の劇の役決めをしたり、バスの中から景色を楽しんで過ごしました。 段々大きく見える筑波山にも興味津々でしたよ! 「頑張るぞ~!お~!」と元気な掛け声で、いざ出発!! 最初の階段道では「疲れちゃった~」とちょっぴり弱音を吐いてしまうお友達もいましたが、周り
今日はひまわり組のお友達が筑波山登山に行ってきました。 行きのバスの中では発表会の劇の役決めをしたり、バスの中から景色を楽しんで過ごしました。 段々大きく見える筑波山にも興味津々でしたよ! 「頑張るぞ~!お~!」と元気な掛け声で、いざ出発!! 最初の階段道では「疲れちゃった~」とちょっぴり弱音を吐いてしまうお友達もいましたが、周り
※前回、お知らせに投稿してしまったので、もう一度ブログに公開します。 今日は午後から「英語で遊ぼう」がありました。 ハロウィン間近ということで、今回はハロウィンの仮装をして参加しました。 ハロウィンにちなんだゲームをしたり、体を動かしたりととても楽しんでいましたよ! 最後にみんなで写真を撮りました☆ みんな可愛いですね♡ 今月のお誕生会でも仮装をして
今日は天気も良く、気持ちの良い気温だったので、川沿いまでお散歩に行きました。 その前に午前中のおやつタイム~ ヨーグルトのふたも自分で開けられるようになったお友達!「いただきまーす」と 大きな声で挨拶して、ヨーグルトを食べました。 食べ終わってトイレを済ませて、歌をうたいました。最近は、“どんぐりころころ”、“大きな栗の木の下で”、 “トンボのめがね”等、秋の歌を
今日は、たんぽぽ・ひまわり組のお友達がりんご狩りに行きました! 認定こども園つばさのお友達も一緒でした。 りんご園の方のお話をよーく聞き、りんごの取り方や美味しいりんごの見分け方を教えてもらいました。 今回みんなが取ってきたのは「秋映」という品種のりんごです。 黒っぽいものが美味しいと聞き、たくさんのりんごから「どれが美味しそうかな~」と決めるのも大変そ
今日は、運動会ごっこを行いました。 うさぎの被り物をつけて準備万端!! お友達と手を繋いで「いちに!いちに!」と行進しました。 当日は親子で一緒にトラックを1周 行進します!! ご協力宜しくお願い致します。 お名前を呼ばれると手をあげて「はーい!!」と元気に お返事をする姿も可愛らしいです。 ミニ平均台か跳び箱ジャンプを自分で選び
今日は気持良い秋風に誘われて、散歩に行きました。 以前お散歩に行ったときは、散歩車に乗っていたお友達もいましたが、全員お散歩ロープにつかまり行くことが出来ました。今回が初のお散歩ロープでしたが、嫌がったり歩けなくなってしまうお友達もなく、お友達同士「葉っぱだ」「虫がいるよ」と会話を楽しみながら歩くことが出来ました。 &nbs
今日は天気が良く、お散歩日和🌞みんなでグラウンドまで行ってきました!! 歩くのが上手になってきてグラウンドまでの道を靴を履いて、歩いて進むお友達もいます! トンボや蝶々を見つけ「あっ!!」と指さしてみたり、 道端の花や草をみつけ先生にとってもらい手に持ちながら歩いていました。 先に歩いていったお友達が、”おいでー”と手を広げて待ち飛び込んでいく可愛い姿も見られました
今日は、とっても久しぶりにつぼみ1組13名、全員揃いました! みんなで運動会の練習や元気っ子体操、サーキット遊びなど、賑やかに楽しく過ごしました。 今週から練習を始めた “うんどうかいのうた”は、手拍子をしたり、“エイエイオー!”の歌詞の部分で、手振りをしたり、上手に歌えるようになりました♪ 「えい、えい、おー♪」 お名前呼びの練習では、少し照れなが
~「今週の子ども達の遊びの様子」です~ 運動遊び 保育士の動きに敏感な子ども達は、すぐに反応し同じことをして楽しもうとします。ボールを出し転がすと、転がしてみる、フープを出すと、持つ側になろうともします。全てが、興味津々の子ども達。毎日がワクワクしているのを感じます。 身体を動かして遊ぶことが大好きなつぼ1歳児さん。今日は、ホールでボールとフープで遊びました。
9月20日に皆が楽しみにしていたスイートポテトづくりを行いました! 一人ひとりエプロンに着替え、栄養士のまゆみ先生の話をよく聞いてからクッキングスタート!! まずは、ふかしたさつまいもが入った袋を手でもみもみ! 「ちょっと熱い~」と言いながらも、なめらかになるようにさつまいもを潰していきました。 次にバター、砂糖、牛乳を入れて、さらに揉ん