じゃがいも掘りをしたよ☆ ~ちゅうりっぷ組~
園の畑で、じゃがいも掘りをしました! 年長さんが植えて大きくなりました☺ 数日前から用意していただいた長靴を履いて、ウキウキのお友だち☆ 暑くなることが予想されたので、予定を変更しておやつ前に行きました。 畑に着くと、掘り起こされたじゃがいもに興味津々!元気いっぱい畑に入っていきました。 「せんせいとったよー!」「おっきいのあった!」「ちっ
園の畑で、じゃがいも掘りをしました! 年長さんが植えて大きくなりました☺ 数日前から用意していただいた長靴を履いて、ウキウキのお友だち☆ 暑くなることが予想されたので、予定を変更しておやつ前に行きました。 畑に着くと、掘り起こされたじゃがいもに興味津々!元気いっぱい畑に入っていきました。 「せんせいとったよー!」「おっきいのあった!」「ちっ
23日からずっと楽しみにしていたプール♪ 今日は初めて水を入れて遊ぶことができました!待ちに待ったみんなの弾ける笑顔です♡ 楽しそうでしょう♡ これから暑い日はプールで汗を流して、気持ちよく過ごしていきたいと思います。 今日お休みだったお友だちは、また次回のブログを待っててくださいね♡
6月16日(月)に天王会と古城会のみなさんをお招きして交流会を行いました。 まず始めに子ども達からお遊戯を披露しました。 『えんとつ町のプペル』と『マスカット』を少し緊張している姿も見られましたが 元気いっぱいに踊っていましたよ! その後は、4つの色グループに分かれてチーム対抗のゲーム大会を行いました トーナメント方式で2種類のゲームをしました ★スティック
今日は、皆が楽しみにしていたバスに乗りドライブの日♪お天気も良く様々な発見をしました! バスでのお約束事をお話しすると、「立たない!」「おしりぺったん!」と子ども達自ら教えてくれました。 少し進むと、牧場に到着☆うしさんやおうまさんが顔を見せてくれました! 「うしさんご飯食べてるのかな~」「うまに乗りたい!」と様子を見ながらじっくり窓越しで観察してい
今日は、さくら・たんぽぽ・ひまわり組のお友達が交通安全教室に参加し、警察署の方に交通ルールについてお話をしていただきました。 車道と歩道の確認の際には実際に手を挙げて、「歩くのは右、車は左!」と声に出して言ってみました! ケンちゃんも登場し、「道路を渡る時はピタッと止まる!」とみんなで楽しく学ぶことができました! 横断歩道を渡る時には青信号でも注意が必要! 手を挙げるだけでなく
6月10日、11日の2日間で、ちぎり絵の製作「自分の顔を作ろう」を行いました。 まずは鉛筆で自分の顔を描きました。 「どんな髪型だったかな~?」分からない所は鏡を見に行き、描くお友達もいました。 次は、いよいよちぎり絵に挑戦! 自分が貼りやすい大きさに折り紙をちぎり、のりで貼っていきました。 「楽しい~♪」、「難しい~」と周りの友達と話しながら取り
今日はふりかけ作りを行いました。 保育者の「ふりかけ作ろう~!」の掛け声に、テーブルに集まってくれたお友だち♪ 給食の先生が、 袋の中に、青のり・鰹節・白すりごま・にぼし・塩・砂糖を入れてくれ みんなは袋の上から揉んで材料を細かくしたり、混ぜたりしました。 出来上がると、少しだけ味見をしましたよ! 手のひらにのせてパクッ♡
今日から梅雨入りしましたね☁ みんなが楽しみにしていた雨の日のお散歩に出かけました♪ 保育園の周辺の住宅街を歩きました! 晴れた日では味わえない雨の音、外の匂い、水たまりなど 普段経験できないことを体験できて、大喜びのひまわりさんでした♪ 雨の日には、カエルやかたつむりが活発に動いている姿も見られ、観察を楽しんでいましたよ。 梅雨の時期に咲くアジサイの前で写真も撮りました!
食育で、“ふりふり バター作り” を行いました。 みんなワクワクしながら手を洗い、テーブルに座って給食先生のお話を聞きました。 消毒したペットボトルに、乳脂肪だけの生クリームと少量の塩を入れて、後はひたすら振るだけ☆ 「1.2.3.4.5.6.7.8.9.10!!」と、みんなで10まで数を数えたら、次のお友だちに替わります。 テーブルごとに順番を守りながら頑張って振っていました!
今日は夏のあそびの日!!お天気にも恵まれ心地よい風も吹いて、過ごしやすい日でした! 楽しみにしていたお友達は、「スライムやりたいな!」「泥んこ遊び楽しみ~!!」と朝から待ち遠しい様子でした。 準備が終わるとまずは、遊びの説明と約束事をみんなで確認しました。 みんなよーく聞いていますね☆ はじめに、オープニングとしてメントスコーラに挑戦!! 写真では伝わりませんが、ものすごい勢