江戸崎保育園ブログ

画像を準備中です。

歯科検診~ちゅうりっぷぐみ~

 今日は歯科検診がありました。0歳児から5歳児までのお友達が順番に診察を受けましたが、今日は2歳児 ちゅうりっぷ組さんの様子を紹介したいと思います!  受診する前に、みんなでお口を「あーーーん!」の練習を行いました。みんなとっても上手で、保育士の「泣かないであーんできるかな?」の声掛けにも「できるよー!」と楽しみにしているお友達がたくさんいました。  怖くて泣いてしまったお友達もいましたが、

画像を準備中です。

体操教室 ~さくら組~

  今日は、9時半から体操教室でした。 みんなやる気満々の姿で、楽しみにしている活動の一つです!   柔軟体操から始まり、体操の先生と一列に並び抜かさないで 歩く練習や、カンガルーに変身しジグザグジャンプを しました。みんな、ぴょんぴょん楽しくジャンプ♪ 足をそろえて、跳べるともっと上手だよ!と言われながら 次は、膝に帽子をはさみ落とさないよう跳んでみました☆

画像を準備中です。

園外保育~ひまわり組~

今日は天気も良く、予定通り園外保育でたつのこ山に行ってきました! みんなで頂上まで歩き、景色を見て「大仏様だ~♪」と喜んだり、 「やっほ~♪」と叫んだり、とても楽しそうでした! そのあとは、広場に行き、新しくできたアスレチックで遊びました! 長いすべり台に大興奮の子どもたちは、何回も滑っていましたよ☆ またみんなで行こうね♪

画像を準備中です。

うめぼし作り~ひまわり組~

19日の金曜日に全員でうめぼし作りをしました☆ うめぼしをどうやって作るのか、わかっていなかった子どもたちは うめぼしになる前のうめを見てびっくりしていました。 うめのにおいをかいでみると「いいにおいがする~♪」と喜んでいましたよ! 作り方を聞いて、うめを袋に入れて、もみもみしたり うめに塩をぱらぱらとかけるのをお友達と順番に楽しんでいました♪ みんなで早く食べたいね!!! &n

画像を準備中です。

園外保育延期のお知らせ~たんぽぽ組4歳児~

今日は、みんなが楽しみにしていた園外保育!! 昨日からワクワクで「楽しみだな~♪」「すべり台滑りた~い!」とお話していたたんぽぽさん☆ ですが、朝外を見ると雨模様...。 園外保育は6月26日(金)に延期になりました!! ガッカリしていたたんぽぽさんでしたが、 「あと何回寝たら園外保育?」とまた楽しみが増えたたんぽぽさんでした♪♪   なので今日は、お部屋で自由遊びをするグ

画像を準備中です。

楽しい活動報告   1歳児   つぼみ組

  毎日、暑い日が続いていますが、園生活を楽しんでいるみんなには関係ないようです。 今日は、普段の活動をいくつかお知らせします。 お家の人とバイバイした後は、好きな遊びを見つけて楽しんでいます。 お散歩に出掛けたり、雨の日には小麦粉粘土や新聞紙遊びなどで室内遊びを満喫! お友達や先生と、元気に過ごしています(*^_^*)      

画像を準備中です。

タンポスタンプ 0歳児 つぼみ組

  つぼみ組0歳児さんは、16日・17日の二日間でタンポスタンプ遊びを行いました! タンポとはガーゼでできた写真のようなスタンプ遊びをするものです 今回はそのスタンプを使って七夕の短冊を可愛くしてみました☆          一人ひとりが集中して保育士の「ぽんぽん」の掛け声とともにポンポン♪   一度家に持ち帰って願い事を書いていただくので 是非見てみて

画像を準備中です。

園外保育 ちゅうりっぷ組(2歳児)

  今日は園外保育で江戸崎体育館へ行きました。    いつも遊んでいるホールとは違ってとっても広い体育館で大はしゃぎで走り回るお友達。保育士の「よーい、ドン!」の合図で体育館の端から端まで走ったり、ワニさんに変身した保育士から食べられないように逃げたりと追いかけっこをして楽しく遊びました。      並べたフラフープの中をけんけんぱする遊びでは、みんな何度も並んでた

画像を準備中です。

桜川運動公園  ~さくら組~

今日は、園外保育! I N 桜川運動公園☆   朝、トイレへ行き帽子・水筒を持ちバスに乗り10時前に出発!! バスの中で、朝のご挨拶やお名前呼び(出席確認)をしながら向かいました。  到着し、バスを降りると、勝手に行かないお約束を守り、二人組に手を 繋ぎみんなで公園に入ることができました。 園庭とは違う遊具や、大きな山があり大喜びで遊ぶお友達♪ 中でも人気だったのが、ユリカ

画像を準備中です。

初 メロディオン ~さくら組~

 さくら組さんの、今日の活動はメロディオン!! 初めて目の前にする楽器に、みんな大喜びでした。 いろいろな、音を聞いてみるとイメージして 「これは、可愛い音♡」「オバケの音みたい」と、高い音・低い音があることを知ったり、 「メロディオン!」「ジャバラ!」など、物の名前も覚えました。 そして、初めてメロディオンに触りました♪ 今日の音は、 ピンクのド と 黄色のレ を触り、音を出しました

PAGETOP